楽しいは人間の使える魔法
 
野望
 
未知なモノづくり
 

堀内 陸

Riku Horiuchi / 慶應義塾大学 環境情報学部

Philosophy

世界中の人の笑顔を見る為に生きたい。

Concept

「楽しい」を探検する人でありたい。

Contents

人に笑って貰えるアートとして、動画創りの山を登る。

Program

YouTubeを中心とした活動をする。

向き合っている課題

楽しいは人間の使える魔法

「楽しい」は人間が使える魔法だと思います。 楽しむという魔法を使えるならば、疲れも感じず、時は早く経ち、新しい事への恐怖心すらもありません。人間はそれぞれが何かしらの魔法を持っていると私は思っています。 私が使える魔法は恐らく”新しいモノづくり”です。 その魔法を使える場所としてたまたまですが、動画創りに魅せられた私はとても幸せだと思います。 これからもずっと冒険をして行くつもりです!

野望

"歩いている人に、自分の作品を5分間見せたら、5分間その人の大笑いが見れる。そんな最強の催眠術師になって道ゆく人々を笑い転がして暴れまわる事が私の幸せな夢であり野望です。 それと普通に、月面で体力測定して人類最強の記録を俺で埋め尽くし、それ以降月面での体力測定が禁止になるっていう事が野望です。"

未知なモノづくり

新しい山を見つける事が出来たならとりあえず思いっきり登ってみる。私はどうなるか分からない事が大好きです。私の作品を見る限り新しい事は殆ど意味のない事なんです。しかし誰もやった事無い事の中には「今まで思い付かなかったモノ」があり、感覚が強化されて次のワクワクする新しい事への大きな力になる気がします。 思いつく事さえ出来れば作れるという考えでこれからも感覚を鍛えて未知なモノを探していこうと思います。

あなたにオススメの他のゼミ生

京都
鳥取
東京

岩田 奎

東京大学 文学部

左京区にうまれ、そのあと少年時代をすごしました。架空の地図を描く鍵っ子でした。表現することに興味を持ちはじめました。...

手帳
エレフェス
選挙手帳
きのくに
オランダ

古賀 要花

津田塾大学 総合政策学部

「人生のセルフデザインのツール」として手帳に注目しています。手帳は、私たちをアクティブにします。どうして私たちは、手帳に...

diversity
DIA
言語
都市計画

藤井 あゆみ

慶應義塾大学 総合政策学部

多様性の定義は様々だし、人に他者を受け入れることを強制することはできない。しかし、「多様性とは何か」に素直に向き合い、一...

Global Citizen
発信

中江 彩

慶應義塾大学 総合政策学部

今までに40カ国以上を訪ねてきました。旅は、その地域の文化に触れることで、新しい価値観を学べたり、自分の視野を広げてくれ...

女子スポーツ×環境
可能性
日本代表

鈴木紗理

慶應義塾大学 総合政策学部

女子サッカー選手が将来に不安を抱えるのではなく、目標に向かって前向きに、かつ力強く目指せる環境づくり。リーグ体制から練習...

sky
気象
ドローン

相原 彩良

慶應義塾大学 環境情報学部

私は、大切な事は全て空から学んできました。空というフィールドをいろんな角度から攻めてみたり、空いているところ(誰もやって...

Copyright © 2017 Kan Suzuki Laboratory, All Rights Reserved.